ブログ

【印旛郡栄町S様邸】外構工事:ブロックとLIXILフェンスで土地を美しく区画!

2025.10.31

こんにちは、髙誠代表の髙橋です。

今回は、千葉県印旛郡栄町にあるS様邸の外構工事の様子をお伝えします。
土地を区画する為のブロックとフェンスを設置してほしい、というご依頼でした。
工事の様子をぜひご覧ください。


▼大谷石調のブロックの設置
千葉県印旛郡栄町:外構工事千葉県印旛郡栄町:外構工事
今回使用したのは、大谷石調のブロックです。
天然の大谷石が持つ独特な風合いを再現したコンクリートブロックで、重厚感と温かみを持ち、周囲の景観とも馴染みやすいのが特徴です。
天然石のような質感があるため、一般的なコンクリートブロックに比べて格調高く、高級感のある外観を演出できます。
ブロックの上にアルミフェンスを取り付けるため、高さや水平に細心の注意を払って、ブロックを区画の境界線に施工します。


▼スロープ部分
千葉県印旛郡栄町:スロープ部分施工
駐車場の緩やかな傾斜に合わせて、ブロック塀を斜めに施工しました。
土地の水勾配(水の流れ)や高低差を計算し、ブロック一つひとつを丁寧に加工しながら積んでいきます。
これにより、水はけを妨げずに、見た目にも自然で美しい境界線が生まれました。
フェンスと駐車場の間にあるスペースには植栽を。
無機質になりがちな境界線に緑の潤いが加わり、外構全体の雰囲気が和らぎ、より心地よい空間を演出しています。



▼LIXIL フェンスAB設置
千葉県印旛郡栄町:LIXIL フェンスAB設置
アルミフェンスを設置し、曖昧だった境界が美しく、明確に区画されました。
今回使用したのは、LIXILのフェンスABです。
フェンスの下空き寸法は、従来よりも狭い60mmを採用しており、道路側から覗かれにくいのはもちろん、猫などの動物もくぐり抜けしづらく、空き缶などのゴミも入りにくい設計になっています。
耐風圧強度が風速42m/秒相当と安心の耐風圧強度になっているので、台風などの自然災害時も安心です。


まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回の外壁工事は約3週間で、お客様のご要望を形にすることができました。
大谷石調ブロックで重厚感を出し、LIXILのフェンスABで耐久性とデザイン性を両立した外構工事。
お客様からも、要望通りの施工で大変満足との嬉しいお言葉をいただきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。


古いブロック塀が残るお宅が多い地域では、「地震で崩れたりしないか」「老朽化で倒壊しないか」といった、安全面のご心配も多いかと思います。
私たち髙誠では、見た目の美しさだけでなく、現行の基準に基づいた安全な基礎工事と適切な鉄筋補強を徹底し、長く安心して暮らせる外構をご提供しています。

「我が家の塀は大丈夫だろうか?」
「そろそろ外構を見直したい」
と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
無料診断や無料見積もりも承っておりますので、安心してお問い合わせください。
お問い合わせはこちら


最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ