お知らせ

香取市で新築・リフォーム検討中の方、必見!子育てグリーン住宅支援事業について

2025.07.07

こんにちは!
香取市佐原・神崎町エリアで注文住宅の新築、新築分譲住宅の購入、リフォームを検討中の方!
国土交通省の支援事業である「子育てグリーン住宅支援事業」がスタートしています。

補助金を賢く利用して、お得に家づくりをしませんか?
今回の補助金について簡単にまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。


対象となる方

世帯を問わず、グリーン住宅支援事業者と契約し、GX志向型住宅を新築する場合や子育て世帯または若者夫婦世帯が、グリーン住宅支援事業者と契約し、長期優良住宅・ZEH水準住宅を新築する場合、補助対象となります。
また、リフォーム工事をする場合は、リフォーム箇所に応じた補助を行います。

■ 子育て世帯とは
申請時点において、子を有する世帯。
子とは、令和6年4月1日時点で18歳未満(すなわち、平成18年4月2日以降出生)とする。
ただし、令和7年3月末までに建築着工する場合においては、令和5年4月1日時点で18歳未満(すなわち、平成17年4月2日以降出生)の子とする。

■ 若者夫婦世帯とは
申請時点において夫婦であり、いずれかが若者である世帯。
若者とは、令和6年4月1日時点で39歳以下(すなわち、昭和59年4月2日以降出生)とする。
ただし、令和7年3月末までに建築着工する場合においては、令和5年4月1日時点でいずれかが39歳以下(すなわち、昭和58年4月2日以降出生)とする。


補助額(補助上限)

注文住宅の新築、新築分譲住宅の購入

対象世帯 補助対象事業 1戸あたりの補助額
全ての世帯 GX志向型住宅 160万円
子育て世帯
若者夫婦世帯
長期優良住宅 建替え前住宅等の除却を行う場合​ 100万円
上記以外の場合 80万円
ZEH水準住宅 建替え前住宅等の除却を行う場合​ 60万円
上記以外の場合 40万円


リフォーム

リフォーム工事は以下のような内容が補助対象となります。
補助対象工事
【必須工事】省エネ改修
①ZEH水準に当たる省エネ性能が実現できる開口部の断熱改修
②ZEH水準に当たる省エネ性能が実現できる躯体の断熱改修
③高効率給湯器、太陽光発電などのエコ住宅設備の設置
【任意工事】①〜③の実施で対象となるもの
子育て対応改修、バリアフリー改修等

メニュー 補助要件 1戸あたりの補助額
Sタイプ 必須工事3種すべて実施 上限:60万円
Aタイプ 必須工事のうち2種を実施 上限:40万円


工事着手の期間

2024年11月22日~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)
※予算上限(100%)に達し次第、交付申請の受付は終了となりますので、注文住宅の新築、新築分譲住宅の購入、リフォームをご検討中の方は、お見逃しなく!

子育てグリーン住宅支援事業
▼ 詳しくは公式サイトをご確認ください
国土交通省 子育てグリーン住宅支援事業 公式サイト
https://kosodate-green.mlit.go.jp/


今回は「子育てグリーン住宅支援事業」についてご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。

香取市佐原、神崎町エリアで補助金を利用して注文住宅を建てたい!リフォームをしたい!とご検討中のお客様は、まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ
    2025年
    2024年