ブログ

【成田市Ⅰ様邸】玄関ドアリフォームで快適性・断熱性・防犯性がアップ

2025.08.29

こんにちは、髙誠代表の髙橋です。
香取市佐原エリアで注文住宅・リフォームをお考えの皆さま
今回は「玄関ドアリフォーム」をテーマにお届けします。

長年使い続けた玄関ドアは、見た目が古くなるだけでなく、鍵のかかりが悪くなったり、建付けが悪くなったりと、日々のストレスの原因になることがあります。

実は、玄関ドアを新しくするだけで、こうしたお悩みを一気に解消できるだけでなく、家の防犯性や断熱性も格段に向上させることができます。
今回は、古さと建付けの悪さにお悩みだったお客様の玄関ドアが、どのように快適で安全なドアへと生まれ変わったのか、そのビフォーアフターを詳しくお見せします。

玄関ドアリフォーム事例

【before】
玄関ドアリフォーム前
「古い玄関ドアの開閉が調子が悪いので、見てもらいたい」
とご依頼をいただきました。
リフォーム前の玄関ドアは、経年劣化による木材のひび割れや、色あせが目立っていました。
ドアのゆがみや建付けの悪さが発生し、これにより、鍵の閉まりが悪くなり、隙間風が入っていました。
欄間と左右のすりガラスは、玄関の明り取りによく使われていましたが、ガラス部分から熱が逃げやすく、冬は冷気が入り、夏は熱気がこもりやすくなります。


【After】
玄関ドアリフォーム後
古く傷んでいた玄関ドアから、木目調の落ち着いた雰囲気のあるドアに交換しました。
玄関ドアを交換しただけですが、見違えるようにお家の印象が明るくなりましたね。
ドア枠ごと交換することで、建付けの悪さが解消され、開け閉めもスムーズになり、お客様からも日々のストレスから解消されたとお喜びの声をいただきました。
また、欄間部分を無くしたことで断熱性や気密性が大幅に向上しました。

玄関リフォームのメリット

①断熱性の向上

住まいの中で最も熱が逃げやすいのは、玄関や窓などの開口部と言われています。
冬は冷たい外気が入り込み、夏は熱気がこもる原因に。
せっかくリビングを暖めても、玄関からの冷気で足元が冷え、暖房効率も悪くなってしまいます。

最新の玄関ドアは、内部に高性能な断熱材が施されているものも多く、隙間も最小限になっています。
こういった玄関ドアを使用することで、外気からの熱や冷気をシャットアウト!
室温を快適に保つことが可能です。

②安心安全の防犯性能

最新の玄関ドアには、ピッキングに強い複雑な構造の鍵が複数箇所に設置されていたり、サムターン回しを防ぐ機能が備わっていたりします。
さらに、ドア自体もこじ開けに強い構造になっており、侵入を諦めさせる効果も期待できます。

③時代に合わせたスマートな機能

カードキーやリモコンキーといったスマートロック機能や、スマートフォンがリモコン代わりになる機能が搭載された玄関ドアもあります。
鍵を差し込む手間がなく、荷物を持っていてもスムーズに出入りができ、お子様や高齢者にも使いやすい設計です。


玄関ドアリフォームなら髙誠へ

壁を壊すことなく取り付けられる「カバー工法」施工なら、工事が1日で完了するのも魅力です。

毎日使う場所だからこそ、ノンストレスにこだわりたい玄関まわり。
補助金も活用できるこの機会に、玄関ドアリフォームで快適な空間を手に入れてみませんか?

香取市佐原の工務店の髙誠では、お客様のお悩みに合った最適なリフォームプランをご提案しています。
玄関ドアのリフォームはもちろん、住まいに関するお困りごとは髙誠までお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ